観光 | 2019/5更新 |
|
|||||||||||||
パンテオン: | 初代大統領などが祀られた霊廟。町の広場PlazaDeLosHeroesの一角にあり、無料で内部の見学可能。 |
||||||||||||
旧市庁舎Cabildo: | 旧市庁舎。今は無料博物館。横には国会議事堂もあり、内部見学も可能。 ただしすぐ裏はスラムなので要注意。 |
||||||||||||
大統領官邸: | こちらは内部の見学不可。遠くから眺めるだけにしましょう。 | ||||||||||||
独立の家: | 1811年パラグアイ独立宣言がなされた家。現在は博物館として無料で見学可能。 |
||||||||||||
Manzana de la Rivera: | 無料博物館。Casa Viplaは1750年に建てられた一番古い建物。 |
||||||||||||
メルカド4(クワトロ) | セントロはずれにあるメルカド(市場)。小さなお店が集まるエリア。 ここにくれば衣食住のいろいろなものが安く揃うところですが、迷子になりやすいので注意しましょう。 |
||||||||||||
Barro博物館: 水-金 9:00-12:00 15:30-20:00 |
アスンシオンで一番充実しているという博物館。無料。 インディヘナやイエスズ・フランチャスカ会の展示から現代アートまで。 新市街にあり、昼休みがあったりするので要注意 |
||||||||||||
南米サッカー博物館: |
南米サッカー協会の本部にある博物館。要予約 |
||||||||||||
ランバレの丘: | アスンシオン市はずれの丘。晴れた日はアスンシオン市内や対岸のアルゼンチンの眺めがすばらしい。 丘の上には店などないので水などは持参しましょう。要、身分証明書。 |
||||||||||||
|
|||||||||||||
イタウグア: | ニャンドゥティというレース編みの産地。 らぱちょから市内バス「165」番で一時間程度。アスンシオンで買うよりも種類も多く、お値段も手ごろです。 興味のある方はホームステイしながら習うことも可能 |
||||||||||||
イパカライ湖: | 海のないパラグアイ、アスンシオン市民の夏の行楽地はココ。 アレグアという町には市内バス「111」番で一時間程度。高台の教会からの眺めはGood。 ビーチもありますが、汚染がひどいようなので、泳がないほうが無難です。 |
||||||||||||
|
|||||||||||||
トリニダー遺跡: | 1706年設立のイエスズ会ミッション遺跡。 パラグアイ南部の町エンカルナシオン近郊に位置し、近隣のヘスス遺跡と合わせてUNESCO世界文化遺産として登録されています。 「世界遺産」と思って行くよりも、のんびりとピクニックしにいくつもりで訪ねたほうがよい?のどかな遺跡です。 ここのチケットは数箇所のイエスズ会の共通チケット。興味のある人は時間をかけて見学するといいかも? |
||||||||||||
日本人移住地: | パラグアイには日系人の住む移住地が数箇所あります。 古いものは1936年入植のラ・コルメナ、他にもエンカルナシオン近郊にラパス、ピラポ、チャベスなど。 シウダーデルエステ近郊のイグアス移住地にはペンション園田や民宿小林があり、旅人にお勧め。 花円(かおん) |
||||||||||||
イタイプーダム: | ブラジルとの国境の川にある巨大ダム。無料ツアーあり。 発電出力は1,260万キロワット(日本の原子力発電所10基に相当)で世界最大規模の発電量。 その電気はブラジルとパラグアイに半分ずつ権利があるのだが、パラグアイはその電力を使いきれず、残りはブラジルに売っている。電力は豊富なのに停電がよくあるのがパラグアイらしいところ |
||||||||||||
|
|||||||||||||
お金: | 通貨単位:グアラニーで表記はGs コインは50・100・500・1000 紙幣が2,000・5,000・10,000・50,000・100,000
ドルの両替は気軽にできるので、USドルキャッシュを持ってくる方がお得です。ブラジルレアル・アルゼンチンペソなど、はシウダーデルエステでのレートが良いようです。 ボリビアーノ・チリペソは両替率が悪いのでいったんUSドルに両替してからガラニーに再両替したほうがお得です。 日本円両替は非常にレートが悪いため、日本からお越しになる場合はいったんUSドルに両替をしてもってくることをお勧めします。 |
||||||||||||
ATM: | アスンシオンのバスターミナルATMでスキミング被害の話を聞きました。 ご注意ください! パラグアイはATMでお金を降ろすたびに、銀行・金額にかかわらず25,000Gs(5ドル程度)手数料がかかります。 (パラグアイの銀行口座を除く) USドルが降ろせる場合もあり。(上限は300USドルです。) どの銀行がいつ大丈夫か?はその時々です。バスターミナル、イグアス移住地、アスンシオン市内、可能だった話は聞きますが、同じ場所に行っても必ずドルがあるとは限りません。 ウルグアイに行く方はそちらの方が確実だとおもわれます 。 |
||||||||||||
郵便: | あまり郵便制度は発達していません。郵便局は首都なのに数える程度。 日本への絵葉書を送ると23,000Gs(4ドル以上)します。(2018/2~値上がりしました) 以下の条件でよければ、荷物の受取OKです。 ①あらかじめ以下のことをお知らせください。 荷物について(内容・大体の大きさ・どこから・いつくらいに送る予定か?) ②発送後は発送番号・発送日をおしらせください。 ③送る方法は普通の航空便ではなくEMS、DHL、Fedexでお願いします。 普通航空便は、受取時にご本人が確実にご滞在中の場合に限りOKです。 ※郵便局まで受取に出向く必要があるため ④送り状の宛先は以下をお使いください。 名前:ご本人様 もしくは Yukiko Ueda 住所: Av. BRUNO GUGGIARI 498 esq. Cnel. ORANGEREIEFF PLANTA ALTA BARRIO PINOZA - ASUNCION 国名: PARAGUAY 電話: +595(0)21-220-340 / +595(0)973-711-557 郵便番号:ありません ⑤以下のようなことがあることも考慮の上でパラグアイへ荷物を送ってください。 パラグアイの郵便事情はよくありません。 日本からの郵送はEMSで一週間から10日かかります。 たまに4日なんてマグレもありますが 反対にEMSなのに2週間ということもあり まれにですが、4か月かかったり届かなかったこともありました。 早く届いてこちらで保管する分には全く問題ありませんので 日程には余裕を持って早めに送ってください。 普通航空便の場合は一ヶ月はかかりますし 上記の通り、受取に郵便局へ出向く必要があります。 船便は今はありません。 |
||||||||||||
長距離バス: |
隣のアルゼンチン、ブラジルに比べると見劣りのするグレードのバスが多い。 会社によっては快適なものもあるが、ターミナルで「エアコンつき、ノンストップだよ」といわれても実際に目で見るまでは信じられない。エアコンがついていても効いていないこともあるんですね~ 比較的よいバスはNSA、Gauarani はずれのバスが少なく、途中止まる回数も少ない。そのぶんお値段は高め。 以下、主な路線の大体の所要時間と2015年11月現在の大体の料金 アスンシオン⇔エンカルナシオン 6時間:60,000Gs~ アスンシオン⇔シウダーデルエステ(イグアス移住地) 6時間(5時間):60,000Gs~ ※イグアス移住地へ※ アスンシオンからイグアス移住地に行く場合は「シウダーデルエステ」行きのバスのチケットを購入。「Km41で降りる」といってチケットを買い「Km41で降りる」といって乗る。大体止まってくれるが、忘れ去られていることもあるので道路わきのキロポストを確認しておくこと。Km41はシウダーデルエステからの距離、アスンシオンからは286Km アスンシオン⇔ボリビア・サンタクルス:24時間~:350,000Gs 夜7時発、翌日夜8時から深夜到着 30時間以上かかることも普通にあります。食事付ですが三食しか出ません。 予備の水や食事をもって乗り込みましょう。 アスンシオン⇔アルゼンチン・ブエノスアイレス:18時間:400,000Gs前後(食事付) 昼から夕方出発、早朝から昼頃到着便が多い アスンシオン⇔ブラジル・サンパウロ:24時間:食事無 アスンシオン⇔ブラジル・カンポグランジ: ※日曜・祝日は国境が閉まりますのでバスに乗れません。ご注意ください。 ※2017/5より※ 旅人(パスポートコントロールの必要な人)は直行便に乗れなくなりました。 国境パラグアイ側(ペドロ・ファン・ジェーロ)ブラジル側(ポンタ・ポーラ)で 乗換=ご自身で出入国、バスチケットの再購入が必要です。 アスンシオン⇔ボニート:直行バス無し 一番近い国境のBelaVistaは麻薬組織抗争で危険です。(2017/3) 道も悪く乗り継ぎもよくありませんので、カンポ・グランジorドラドス経由でいらしてください。 アスンシオン⇔サルタ:直行バス週に一便 サルタ発:木12:30→→→→→アスンシオン着:金6:30 アスンシオン発:金19:30→→サルタ着:土12:40 サルタ⇔レシステンシア(アルゼンチン)経由 レシステンシアから国際バスでアスンシオン(6時間:70,000Gs) もしくは サルタ⇔クロリンダ(アルゼンチン国境の町):20時間:1200Peso? ※クロリンダからお越しの方へ クロリンダには以下の3つの国境があります。 ①ファルコン(24時間365日Open):国際バスがとおる大きな国境 ②ナナワ(平日のみ7:00~19:00):クロリンダ町中の商店街中にあるローカル国境 プエルト・エルサという旧名でよばれることもあります。 ③プエルト・ピルコマヨ(平日のみ):フェリーで国境をわたるマイナー国境 港を出てすぐのバス乗り場から らぱちょ 行きのバス乗れます。 各国境からはアクセスをご確認ください。 |
||||||||||||
★プエルト・イグアス/フォズ・ド・イグアスからお越しの方へ★ 路線バスで国境を越えるとき、パラグアイの入国スタンプを忘れずに!! 言わないと路線バスは国境施設で止まってくれません。 |
|||||||||||||
市内バス: | アスンシオン市内バスはよっぽど遠くに行かない限り一律で2,400Gs。 2015/6より走り始めたエアコンバスは一律3,600Gs。 (2019/5に値上げ) バス停は一応あるもののどこでも乗り降りOKのところがほとんど。 一部の通り(Av.RepArgentina/Av.Artigas)はバス停があり、バス停以外の昇降は罰金だが、 らぱちょ周辺は問題なし。 乗りたいところで乗りたいバスに合図(手を上げる。日本でタクシーを止めるときのように上に出すのではなく肩より20センチくらい下に差し出す感じで)をして前から乗り、降りたいところでバス内の降車ボタンを押す。ボタンは壊れていることが多く、その場合天井近くに洗濯紐が張ってありそれを引くとブザーが鳴るので止まったら後ろから降りる。 合図をしてからどのくらいで止まるか?はバスの運転士しだい。 大きな交差点前後は比較的止まってくれやすい。 アスンシオン市内バスは番号がついているが、どの番号がどのルートを走るのか?誰もすべてを知らないらしい。(路線図が存在しないのです。)だれか、知っていたら教えてください! ↓完ぺきではありませんが、路線図やルート検索可能なサイトができました。 https://caminospy.com https://topa.com.py バス電子チケット運用開始のお知らせ 2019/10/23~アスンシオン近郊バス路線で電子チケットが導入されました。 (導入路線はこちらを参照) 全バス即時対応ではないので一年間は現金での支払も可能。 カードは二種類あり 会社によって名前や金額、チャージする場所が異なりますが 電子チケット対応バスならどのバスでも使えます。 またどちらの会社もアンドロイド対応アプリも有。iOSは今後対応予定
|
||||||||||||
ブラジルビザ免除 | 2019/6/17~以下の国籍のブラジル短期滞在のビザが不要になります。 対象国籍:日本・アメリカ・カナダ・オーストラリア 滞在可能期間:90日まで 最初の入国の日から数えて12か月の間に180日を超えない範囲で90日延長可能 |
||||||||||||
ブラジルビザ:e-VISA 2018/1/11~ |
※2018/1/11~ 電子ビザ(E-VISA)が開始されました。 ネット申請後(PCのみスマホ未対応) 5営業日以内に発行されメールにpdfで添付受取 入国時にはプリントアウトが必要ですが 領事館へ出向く必要はなくなります。 ------------------------------------------------------------------- ・eVisaは発行日から2年有効 (パスポート有効期限が二年未満の場合パスポート有効期限まで) ・一年のうち90日のみ滞在可能 ・USドルで44.24 支払クレジットカードのVISAかMASTER ・申請後4~5営業日以内に結果を連絡 ・必要なもの パスポート 写真(背景白) ・受取はE-MailでPDFで送付 入国時は出力が必須 ------------------------------------------------------------------- 手順 ①アカウント作成 https://brazil.vfsevisa.com/Brazil-Online/Online/Visa/Home メールアドレスとパスワードを入力 ②データ入力 ①のメールアドレスにメールが来ます。 メールがら入力画面へ ③パスポートと顔写真のスキャンデータをアップロード ※ファイルサイズは300K以下のJPEGファイル ※ファイルの拡張子は「.jpeg」でないと受け付けないようです。 ※写真の背景は白のみ。デジカメ撮影データでもOKだが、 ファイルサイズが100K以下だと却下される可能性大 却下された場合、要再アップロードの通知メールが来ます。 ④必要項目を入力 ⑤クレジットカードで支払 受付完了メールや状況確認メールが来る 場合によっては、写真のデータなどの再アップデートを要求される ⑥受取&出力 状況はサイトで確認可能。 状況はメールでも通知あり。申請後すぐに受付完了メールが来る 受付完了メールが来ない場合、迷惑メールなどを要確認。 最速で30時間程度、土曜日受取もありましたが、だいたい3~4日程度 ※※らぱちょでスキャン・出力およびサポート可能です!※※ |
||||||||||||
ブラジルビザ:`領事館 |
今まで通り領事館で申請することも可能です。 金額は今までと同じ520,000Gs アスンシオン領事館 必要書類:写真(背景白・5cm×7cm) 残高証明書(英語or西後orポルトガル語) 上記口座の3か月間の取引履歴(英語or西後orポルトガル語) ブラジル入出国チケット 所要日数:3日程度 エンカルナシオン領事館 必要書類:写真(背景白・5cm×7cm) クレジットカード(みせるだけ) ブラジル出国チケット 所要日数:ほとんどの場合、即日 |
||||||||||||
※上記情報は2019年5月現在のものです。 情報は突然変更されることがありますので、その旨ご了承ください。 |